まゆげとアイライン1000本ノック中です
メイクがうまくなりたい。
というブログ名なのですが、このブログでは基本的にコスメの紹介が中心です。
どうしてかというと私がこのブログを始めるまでどのコスメを買ったらいいかわからないぐらいロクにコスメのことを知らなかったからです。
ファンデーション塗ってアイシャドウをちょんちょん。
リップは適当な色。
おわり!
って感じでした。
そもそもそこまでメイクしてでかけられればいいほうです。
その根底には
「いい年してメイクのこと何もしらないと思われたくない」
「メイク売り場で芋女がうろうろしているのをみられたくない」
っていう誰を意識しているのかわからない被害妄想がありました。
でもあるとき、このままではいけない!!と思いたちメイクを一から研究してみることにしました。
ブログに書くためにコスメをしっかり研究すればまずは
- コスメの違いに気づける
- 興味をもてる
- モチベーションがつづく(かも)
と思ったのです。
結果的にはよかったと思います。
そんな私ですが、ついに
手持ちのコスメでメイクを極める
段階にきたように感じています。
コスメは十分いいものがそろった。
あとは使っている側の問題だ。
そこでここしばらくはふんわり眉毛が描きたくてできるかぎり毎日眉毛を描く練習をしています。
たまに失敗してどう森のとたけけになるけど。
あと最近はアイラインも極めたくて失敗しながらも毎日描いています。
失敗するとファラオか黒バスの黄瀬涼太みたいになります。
そのおかげかなんとなく感覚がつかめてきて、ちょっと自分なりに納得できる眉毛とアイラインをひけるようになってきました。
やっぱりかわいい女の子は毎日練習しているんだなあということを学びました。
メイクがうまくなりたいので、コスメの紹介ばかりだけでなく練習していることも記事にしてみました。
やっぱりメイクは練習しないとうまくならないですね。
もっとふんわりした眉毛をめざしたいのでがんばっていきたいと思います。
まだアイラインも日によって成功がまちまちなので練習あるのみです。
ちなみに私が眉毛で使っているものはこの記事で紹介しています。
makeumakunaritai.hatenablog.com
いつか個人的なコツを記事にできたらいいなあと思います。
これで印象を操れる人間になれたらいいな。
まあ気になるコスメはあるのでこれからも定期的に記事にします。
もちろん手持ちのコスメでできる限りいいメイクができるようにがんばっていきたいと思います。